お気軽にご相談ください!
【起立性調整障害】頭痛や吐き気で朝起きれない症状が改善
起立性調整障害で来院された中学生の男の子の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
3ヶ月前から朝起きれなくなって、学校に遅れていく日が増えた。
この1ヶ月は学校にほとんど行けておらず、朝起きた直後から数時間頭痛が続いたり、調子の悪い日は吐き気もある。
来院に至るまでの経緯
中学生になり環境が変わったことも関係しているのか、前触れがなく不調が始まった。元々が低血圧気味で朝は弱かったが、目覚ましの音で毎朝起きれてはいた。
一番の悩みは全身のだるさで、朝8時頃に目は覚めるが、ベッドから立ち上がるまでに1時間以上かかる。食欲も落ちて、お腹は減っていなくて摂るのはコップ一杯の水とヨーグルトくらい。
夕方4時くらいになって体調が落ち着いてきて、元気になり始める。夕食頃には食欲も戻って、問題なくご飯は食べれる。夜になると覚醒モードになり、夜10時を過ぎても眠気が来ず、就寝時間は夜の1時以降に。
学校に行けない日が増えたことで不安に感じたお母さんと小児科を受診した際に起立性調整障害と診断され、血圧を上げる薬を処方される。
1ヶ月近く薬を使用するも体調が良くなることはなく、ネット検索で当院を見つけ来院。
検査と所見
初回検査結果は以下の通り
- 頭部3.2°左傾倒、肩関節2.5°右傾倒、骨盤3.7°右傾倒(正面より)
- 頭部前傾4.5cm、肩関節1.2cm後傾、腰部3.7cm前傾、膝関節3.9cm前傾(左側面より)
- 肩甲挙筋、鎖骨周辺、胸鎖乳突筋の緊張
- 極度の巻き肩、前腕のねじれ
- 骨盤後傾、ストレートネック気味
- 血液検査解析の結果、タンパク質とミネラル不足を確認
検査結果の分析により、施術では骨盤後傾によるゆがみによって首肩周辺へストレス過多になっていると判断。栄養分析では、不足分の栄養を補えるように個別の栄養指導を行なう。
施術内容と経過
上部頸椎、中部胸椎の施術に重点を置いた。

- 初回~8回目/週2回ペース
-
初回の施術に強い眠気が出る。施術当日の夜は久々にぐっすり眠れ、緊張がほぐれる感覚があった。3日後から調子が崩れてきたが、週2回ペースを継続することで体のだるさが軽減していった。
起床時間もゆるやかに良くなっていき、目が覚めてベッドから起き上がる時間が10分ほどに短縮できた。食事のサポートも開始。
- 9回目~16回目/週1回ペース
-
時々、寝付きに時間がかかる日があるものの当初より状態は改善。食欲が出てきて、朝食も固形物がだんだん食べれるように。体のだるさは10→3に。
体調が良くなったことで散歩などの運動も徐々に増やす。途中からではあるものの、午前中のうちに学校へも通える日もできてきた。
- 17回目~20回目/週1回ペース
-
就寝時間が早くなり、睡眠状態が良くなったこともあり、頭痛や吐き気もほぼなくなった。起床時間は安定して7時に起きれるように。友達と外で遊んだりすると後で少し疲れを感じる。
- 21回目~24回目/2週に1回ペース
-
体のだるさはほぼ感じない。学校にも問題なく通えるようになり、体育の授業などでそれなりに体を使っても疲労は特にない。姿勢も良くなり、今まで通りの生活を取り戻せている。
以下ご本人のメッセージ
病院へ通っても良くならず、焦りを感じていたなかで先生に見ていただきましたが、通うたびに調子が良くなっているのを息子も実感できたみたいで本当に嬉しいです。
施術だけでなく、的確な食事のアドバイスもいただいて、無理のない範囲で実践もできました。
息子の調子が良くなるために何ができるかということを真剣に考えてくださっているのが伝わってきたので、続けることができたのだと思います。
これからもメンテナンスでお世話になります。
院長からのコメント

嬉しいお言葉ありがとうございます!
当初来院されていた頃は、あまりにぐったりされていて、話をするのもしんどかったと思いますが、だんだんと表情が良くなっていくのを感じました。
施術ももちろん重要ですが、食事療法を加えたことも相乗効果につながったと思います。
以前のように学校へ通えるようになって本当に良かったです。これからもしっかりケアして良い状態を保ちましょうね。
起立性調整障害でお悩みなら…
起立性調整障害について解説しているこちらのページもお読みください。



自然治癒力を最大限引き出す新発想の整体を一度は体験してみてほしい…
そんな想いから生まれたキャンペーンです。
今月のご予約枠
ご予約多数のため、時点で新患受付は残り名となりました。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています。
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。